断片的に知識を入れて子供に指導する野球未経験の父親【YouTube動画は各論ですよ?】

 

 

まずは総論!!

 

 

こんにちは。
『テックロ野球研』のテックロです。

 

 

野球未経験のお父さんへ

 

野球を始めた我が子に野球指導したいのはわかります。

 

でもYouTube動画などで断片的に知識を入れてそれだけで指導するのは危険ですよ?
最初に、総論を学ばないと・・・

 

 

 

少年野球チームには熱心なお父さんがたくさんいます。
我が子はもちろん、他の子供たちにも良かれ≠ニ思って野球のアドバイスをする親も結構います。

 

中には野球未経験者であるにもかかわらず技術指導している父もいます。

 

「野球詳しいですね?」と聞くと
「YouTubeで勉強しましてね・・・」と

 

 

いやいや、
それダメでしょ?

 

 

誤解のないように最初にお断りしておきますが「YouTube動画」自体がダメだと言ってるわけではありません。
YouTubeで野球指導しているユーチューバーは元プロ野球選手やアマチュアで活躍されていた野球経験豊富な方々ばかりなので、とても有益な情報を発信されています。
貴重な動画ばかりです。

 

 

問題があるのは視聴者側です

 

 

野球指導のYouTube動画は1本1本は「各論」です。
体系的な知識から派生して咲く「花」です。
「花」1本だけちぎって持ってきても生かせません。

 

それなのに、体系的な学びがないのに各論だけつまみ食いしてそこだけで子供を指導しようとする親。
それじゃあ、正しい伝え方はできませんよ?

 

 

例えば、ピッチング

 

ピッチングは下半身で生み出した力を全身運動で連動させて指先に伝える動作です。

 

構える→前足を上げる→前方に体重移動する→股関節を使って一気に体を回転させる→腕が振られる→全てのパワーを指先に伝えてボールを放つ

 

この一連の動作を理解していないと、ピッチングの指導などできません。
だから、最初に、基本的なレベルで良いので投球メカニズムを体系的に理解しておく必要があるのです。

 

それなのに、総論部分を学ばずに、いきなりYouTube動画などで「カーブの投げ方」とか「スピードを上げるためには前足で地面を押せ!」などといった各論部分をつまみ食いし、そこだけで我が子に指導している親がいます。

 

とても危険です。
上手くなるどころか将来怪我をするきっかけを作っています。

 

しかも、我が子にとどまらずチームの子供たちにまでつまみ食いの知識で指導する野球未経験の親もいます。
迷惑です。

 

 

子供に上手くなって欲しいと思う気持ちはわかります。
そのために子供たちに指導したくなる気持ちもわかります。

 

私もそうでしたから。

 

でも、指導するのであれば、無責任な指導はやめましょう。
自分自身がとことん勉強して、子供達の将来に対する責任感をもって指導しましょう。

 

私も勉強しましたし、現在も勉強中です。
息子が野球を続ける限り、私は勉強を続けるつもりです。

 

→「野球DVD教材を買いあさって実践して評価してみた!



このエントリーをはてなブックマークに追加