キャッチボールの基本@縦回転のボール(フォーシーム)の投げ方

 

 

美しい回転

 

 

 

こんにちは。
『テックロ野球研』のテックロです。

 

 

 

野球DVD「野球のススメ」の中で224勝投手である工藤公康氏が解説されている縦回転のボール(フォーシーム)の投げ方≠ノついてご紹介します。

 

 

 

 

工藤公康の野球のススメ

 

 

捕りやすいボール

 

 

キャッチボールで大切なことは美しい縦回転のボールを相手に投げることです。

 

ボールの回転が傾いていると、ボールの軌道も傾いた方向に流れていきます。
これでは相手が捕りにくいです。

 

相手が捕りやすいボールとは、真っすぐの軌道のボールです。
そして、真っすぐな軌道のボールを投げるためには、ボールに美しい縦回転をかけなければいけません。

 

 

美しい縦回転のボールとはこれです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このようにボールが美しく縦に回転しています。
そして、ボールが1回転する間にボールの縫い目が4回見えます。
いわゆるフォーシーム≠ナす。

 

このフォーシームを投げられるように練習しなければいけません。

 

 

 

フォーシームを投げるためのボールの握り方

 

 

 

では、フォーシームを投げるためのボールの握り方を説明します。

 

 

まず、ボールの縫い目を見ます。

 

 

 

 

 

 

山のような形になっていますね。
高い部分と低い部分があります。

 

 

 

 

次に、指の長さを見ます。
中指と人差し指を比べると中指の方が長いです。

 

 

 

 

 

 

 

ここがポイントとなります。

 

 

 

 

 

では、ボールを握りましょう。

 

まず、縫い目の山の一番高いところ中指をかけます。

 

 

 

 

 

 

 

次に、指1本分ほど間を空けて山の低い部分人差し指をかけます。

 

 

 

 

 

 

 

そして、親指を真下に置きます。

 

 

 

 

 

 

 

このような握りでボールを投げます。
投げるときは、中指と人差し指でボールの縫い目をひっかくようにして投げます。

 

そうすると、ちょうどボールが指から離れるときに、中指にかけた縫い目人差し指にかけた縫い目同時に力が加わります。

 

 

 

 

 

 

 

その結果、ボールがきれいな縦回転になるのです。

 

これがフォーシームの投げ方です。

 

 

 

縦回転をかけるための練習方法

 

 

 

フォーシームを投げるための練習は基本的にはキャッチボールで行うものです。
でも、キャッチボールは相手がいるときしかできません。

 

そこで、一人でもできる練習方法をご紹介します。

 

 

まずはボールを持って地面に仰向けに寝てください。
そして、ボールを握ります。フォーシームの握り方で。

 

 

 

 

 

そして、真上に投げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

この時、ボールの回転が美しい縦回転になっていれば、ボールは真上に上がってそのまま投げた手のところへ戻ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、きれいな縦回転になっていなければ、ボールはどこか違うところに落ちてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

家に一人でいるときなどに何度も何度もこの練習を繰り返してください。
何度も繰り返すうちに、確実にボールが真上に上がるようになります。

 

その感覚をつかめれば、キャッチボールの時にも美しい縦回転のフォーシームが投げられるようになります。

 

 

⇒「工藤公康の野球のススメ

 

⇒「工藤公康の野球のススメ」を使った感想

 

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加