工藤公康が教える野球選手の肩周りのストレッチ

 

 

肩周り

 

 

こんにちは。
『テックロ野球研』のテックロです。

 

 

 

野球DVD教材「野球のススメ」の中で224勝投手である工藤公康氏が解説されている肩周りのストレッチ≠ノついてご紹介します。

 

 

 

 

工藤公康の野球のススメ

 

 

 

 

野球にはボールを投げる動作があります。
なので、他のスポーツの選手以上に肩周りのストレッチが重要になります。

 

 

 

 

 

 

しっかりと肩周りのストレッチをすることで肩周りの可動域が広くなり野球のパフォーマンスが向上します。
そして肩周りの柔軟性を高めることでけが防止になります。

 

 

 

 

なお、「練習前と練習後のストレッチの違い(動的ストレッチと静的ストレッチ)」で説明したように、ストレッチは練習前と練習後とでその目的、方法が異なります。

 

肩周りのストレッチも練習前と練習後で異なります。

 

 

 

 

練習前の肩周りのストレッチ(動的ストレッチ)

 

 

 

腕を体の内側に向かって横にまっすぐに伸ばします

 

 

 

 

 

 

伸ばした腕を、もう片方の肘でしっかりと受け止めます

 

 

 

 

 

 

 

そのまま、肘で引きながら、伸ばした腕ごと体を後方に向けてひねります。

 

 

 

 

 

 

 

ポンポンポンと反動をつけてひねります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肩の外側背中側の筋肉に刺激を与えることが目的です。
ですので、このストレッチをするときは、肩の外側と背中側の筋肉を意識しながらやってください。

 

 

 

    

 

 

 

 

意識することによって、実際にその部分に効果的に刺激が加わるようになるからです。

 

これを利き腕だけでなく、両腕ともやってください。

 

 

 

 

練習後の肩周りのストレッチ(静的ストレッチ)

 

 

 

まず、四つんばいになります。

 

 

 

 

 

 

 

そして、左腕の間から右腕を入れて伸ばしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

そのまま、肩を地面につけるようにして上半身を倒します。

 

 

 

 

 

 

 

そうすることで、肩の外側と背中側の筋肉が伸びます。

 

この体勢で10秒〜15秒ほど静止します。

 

 

 

このストレッチも利き腕だけでなく、両腕ともやってください。

 

 

 

⇒「工藤公康の野球のススメ

 

⇒「工藤公康の野球のススメ」を使った感想

 



このエントリーをはてなブックマークに追加