少年野球ダメ親あるある@ミスしたわが子を責める父

 

 

 

脳が変形する

 

 

 

こんにちは。
『テックロ野球研』のテックロです。

 

 

今回はミスしたわが子を責める父について持論を語りたいと思います。

 

 

 

 

 

「何やってんだコノヤロー!!」

 

「ボール球振ってんじゃねーよ!!」

 

 

 

少年野球の試合現場でよく聞こえてくる罵声です。
エラー、三振などミスをした選手の父親が威勢よく飛ばしているアレですよ。

 

 

 

なんでこんなこと言うんでしょうね?

 

 

 

エラーや三振をしたらチームのためにならないことは選手自身が一番よくわかっています。
ミスした子供が一番悔しいのです。

 

 

なのになぜ親が責める?
何の目的で?
わが子を野球嫌いにさせたいのでしょうか?

 

 

 

少年野球をしている子供は野球に興味を持ったから始めたわけです。
ヒットを打ちたいから、ナイスプレーをしたいから日々野球の練習に励んでいるんですよ。
エラーや三振なんてしたくないわけです。子供自身が。

 

でも、スポーツに失敗はつきもの。
特に野球は失敗が多いスポーツなんですよ。
バッティングなんて3回に1度ヒットを打てたら上出来なんですから。

 

それなのに失敗するたびにオヤジから罵声を浴びせられたら子供はたまったもんじゃないです。
好きで始めた野球も嫌いになってしまいますよ。普通は。

 

 

さらに深刻なのが子供の脳への影響です。
脳の成長過程にある少年時代に暴言を受け続けていると脳が変形することが明らかになっています(参照→厚生労働省の研究班の資料

 

 

 

 

ミスした子供を怒鳴っている親は俺は子供を厳しく育てているんだ!≠ニ自己満足に浸っているのでしょうが、
育てているどころか逆に子供の健全な成長を阻害しているだけです。

 

 

 

もうやめましょうよ?

 

 

あなたの子供だけではありませんよ。
同じフィールドでプレーしている他の子供達にだって少なからずあなたの暴言は悪影響を及ぼしているはずです。

 

 

 

もうやめてください!!

 

 

 

 

いいですか?
子供はプロ野球選手じゃないんですよ。
結果を出す責任などないのです。

 

子供がすべきことは一生懸命に野球に取り組んで成長すること。
野球選手としてだけでなく人として成長することです。
ミスをすることも子供が成長するためには必要なプロセスなのです。

 

 

わが子が試合でミスしたら、お父さんは家に帰って子供と一緒に考えてあげたらどうですか?

 

 

なぜ、エラーをしてしまったのか?
なぜ、ボール球を振ってしまったのか?
原因を一緒に考えてあげましょう。
そして、次に同じ失敗をしないように対策を立て、自主練習に付き合ってあげましょう。

 

挑戦→失敗→検証→改善」を親子でやってみる。
このような親子の共同作業が子供を成長させるのです。

 

綺麗事を言っているのではありません。
絶対にそうです。

 

 

ミスした子供を責めるのはもうやめましょう

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加